お魚くわえたどら猫、追っかけて
♪♪♪子どものとき、日曜の夕方といえば「サザエさん」でした。
この音楽が流れると「休みももう終わりか、、」というような気持ちになったものです。
昨日、チャンネルかえてて、かなり久しぶりに見ました。悪い人が登場しなくて、別に何かが起こるわけでもなく、画面もあっさりしてて、これって今や貴重!そして「家」自体もね。縁側があってちゃぶ台でみんなで食べてて。今風の暮らしじゃないけどちょっと惹かれるとこあります。
(画像はここの1階に貼ってあるJAさんのポスターです)
| 固定リンク
「やっぱっりレトロ主義」カテゴリの記事
- 昭和40年代築の中学校も、いいな(^o^)(2021.02.21)
- 昭和30年代後半頃の町営住宅、いい感じ(2021.02.16)
- ドカンと土管(2020.12.24)
- 型板硝子、再び。(2020.12.20)
- 型板硝子は昭和の製造(2020.12.04)
コメント
理想の家族像かな
ほのぼのとしますよね〜。
投稿: 熊五郎 | 2008年8月 5日 (火) 00時07分
ほのぼのできる番組っちゅうのがほんとに少ない、、、
がちゃがちゃしてて、、、
「どら猫」でよかったのかな?「野良猫」?と疑問が生じてきて調べてみたら、やっぱり「どら猫」で正解でした。ほっ。
投稿: kumi | 2008年8月 5日 (火) 10時33分