引き出しの中から出てきた、書き損じや余った年賀状、って、どうしてますか?
書き損じ葉書は一枚につき手数料5円を払ったら、
通常葉書や通常切手に交換してもらえる、
っていうのは以前から知ってたのですが、
最近、レターパックにも交換してもらえると知りました。
それでこの間レターパックに交換してもらいましたよ。
通常葉書に替えてもらっても、
懸賞も応募しないし、
通常切手より記念切手を使いたいほうだから、
うーん(゜-゜) と思ってました。
レターパックというのは、
A4サイズ、厚さ3センチ、重さ4キロまでのものが送れる
厚紙封筒で360円。
番号がついていて配達状況も調べられて、
ポストに投函できて、
結構便利なものなのです。
(先方の受領印をもらってもらえるのは520円)
でも、ほんとは年賀状は年賀状に交換してもらえるのが一番いいのに。
ぜひそういうふうに制度改正して欲しいなあ。
| 固定リンク
「整理 収納」カテゴリの記事
- 7ヶ月のご無沙汰でした。(2021.12.14)
- 隣町に百均セ○○がオープン。(2021.03.19)
- レシピも多すぎないほうが、実際に作れる。(2021.03.19)
- モノって、なんのために持つの?そこを主に考えましょうよ(*^-^*)(2021.03.12)
- 東日本大震災から10年、、、(2021.03.12)
コメント