つくばいの竹をやり替えました(*^^)v
竹が経年劣化でいたんでいたので気にしていたのですが、
替えるとなるとちょっとたいそかなと、
二の足を踏んでいたのですが、
姉が、剪定に来てくれていた植木屋さんに訊くと、
「棒でつつくと簡単に節が抜ける」とのこと。
それで、姉が友達のところで竹をもらって節を抜いてくれました。
そして、その続きで、私がのこぎりで長さ調整してセット。
意外なほど簡単にできちゃいました。
こんなんだったら、もっと早くすれば良かったなあ。
ほんとは先を斜めにカットしたいのですが、
それは技術がいるので、断念。
そこそこいい感じにできたっ(*^-^*)
| 固定リンク
「うちの庭」カテゴリの記事
- 日本のすみれ、可愛いなあ。(2021.03.21)
- 山鳩が庭を歩いているのも和める。(2021.02.24)
- 赤い鳥小鳥、うちでは見かけないけどなあ、(2021.01.04)
- ビオラを植えました。(2020.11.15)
- チューリップ、つりがねにんじん(2020.05.04)
コメント