アオハタジャム瓶の蓋考。
左が現行品、右は何年か前の品。
左のも可愛らしい蓋だとは思いますが、
なにジャムを買っても同じ。
前は種類ごとにその果実の柄だった。
経営効率なのかしらねえ?
と、頭をかすめました。
真相はわからないけど。
やっぱ種類ごとにその果実の柄のほうが、
私はいいけどなあ。
そのほうがおもしろい気がする。
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- ますます悪化、世界の状況(2022.11.07)
- 1月、もう終わり(@_@;)(2021.01.31)
- 声のトーンに出てたかも、、、すみませんm(_ _)m(2021.01.29)
- ニホンジカ&エゾユキウサギ 通常切手話(2021.01.23)
- 🎵とんびがクルリと輪を描いた、ほーいのほい🎵(2021.01.20)
コメント
私もオレンジママレードが好きでアオハタ買いますよ、ふたかわいくなってますね。
投稿: | 2016年10月17日 (月) 13時26分
〇〇さん
コメントありがとうございます。
ふた、確かにフルーツが沢山載って可愛いくなった。
でもう~、果実の種類別のも捨てがたいなあ~。
ママレード、うちではスペアリブの味付けにも使ってます。
投稿: kumi | 2016年10月17日 (月) 16時13分