うちのレトロモノ達
2021年1月13日 (水)
2020年9月17日 (木)
2020年8月22日 (土)
2020年4月 8日 (水)
2019年7月24日 (水)
2019年3月29日 (金)
お人形のケープ、出来上がり(^-^)
このお人形は、子供時代、父が出張の時のお土産で買ってきてくれた、
と、記憶しています。
数年前、自分のセーターを手放す時、何かに使いたいなあと、
飾り編みの部分をとっておきました。
先月、『あっ、ええこと思いついた💡ボタンを付けたら、お人形のケープにできるんちゃう~、
冬服、ないし~。』
で、ボタン、どれつけようかと思っているところに、
次姉が来て、リボンにしたほうが首にうまくフィットする、と。
そして、この飾りつきリボンを編んでくれました。
なかなかグー。
いやあ、この子もすっかりアンティークドールですね。
ほかのおもちゃは一つもおいてないけど、
このお人形だけは手放さずにいままでおいてます。
もうここまで持ってたんだから、この先ももっとくつもり。
2019年3月14日 (木)
うちのリアルポスト塗り替え話 続き
二日目
色の調整 一番右の赤よりの色を選ぶ ↓
赤鉛筆のバーミリオンに近いかな ↓
上塗り 二回 ↓
そして白で文字入れ ↓ 出来上がり (^o^)
いい色に出来上がりました (^^♪
ちょうど梅が咲き始めて祝福してくれてます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月11日 (月)
うちのリアルポスト塗り替え話 (^.^)
うちのポスト、
ペンキがはがれてかわいそうな状態になっておりました。
以前は自分でもうちょいまめに塗っていましたが、
今回、長く塗ってなくて、、、
記録を調べてみると、前回塗装2011年10月。
今回はプロにお願いすることにしました。
ビフォアー ↓
はがれたペンキを落としてもらって ↓
さび止め塗ってもらって ↓
ここで初日の作業は終了
この白い状態の時、シロイルカを連想させましたよう。
前の携帯の待ち受け画面のシロイルカ ↓ 可愛かった(*^^*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年11月19日 (月)
このホット座椅子と別れるのも、ちょっと寂しいなあ~(/_;)
おばあちゃんのをもらって使っていたのですが、、
ついにいたんでしまった。
昔のナショナルのです。
長いことお世話になっておりました。
いやはや昔の電化製品は長持ちしたなあ~。
パナソニックさん、新しい便利な商品をどっさり出すのもいいけど、
”丈夫で長持ち”
も忘れないでねえ~m(__)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年6月12日 (火)
たまにはレコードもいい~(*^^*)
コロンビアのポータブルプレーヤーを出してきて、
映画音楽をかけてみました。
おもちゃみたいです。
レコードがくるくる回っているのが見えるのも、
また良し。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 古いパッチワークのカバーを出してきました。 2018.05.31
- 先日のお皿、ニッコーって、どんな会社かな? 2017.08.01
- 月刊SAVVY”京阪神から行く日帰り電車旅”特集号見てたら、 2017.07.27
- 昭和の扇風機、さようなら(T_T) 2016.11.25
- ロケットのアップリケのフェルトの入れ物がちょうどいいサイズだった!(^^)! 2016.11.08
- 邑が昔のモノが好きな大きな要因・・・昔のモノのほうが丁寧に作ってあるから 2016.01.18
- うちのみかん籠は中華人民共和國製、なんだと思う。 2015.12.20
- 苦肉の策、古いウールの毛布でソファーベッドをカバー 2015.12.16
- 古い家は良いですねえ。古い家の再生、やってみたい~~~。 2015.05.03
- 森永ミルクキャラメル、ほぼ変わらないパッケージがいいね(^-^) 2014.10.11
- クボタの秤(ハカリ)もだあ(*_*; (^O^) 2014.03.10
- おばあちゃんのお店の判子 2013.03.15
- 岩城 パイロセラム、昔お鍋で今糠床。 2012.08.09
- テーブルセンターを吊ってみました。 2012.07.20
- リヒト №332 (お道具箱でお馴染みの) 健在 (^_^) 2012.07.05
- 中国バンビちゃん、ぴったしサイズやった(^o^) 2012.06.19
- てっへっへ(*^^)v 折り畳みのお膳が、なんと裁縫箱の脚にいー。 2012.06.12
- ケロリン、今も健在、でした(@_@) (^O^)/ 2012.04.30
- 古い食器のとぼけた柄も、おもしろいなあ。 2011.12.10
- ペンキ塗りたて、ポストさん 2011.11.10
- 古い本箱のお化粧なおし、成功!(^^)! 2011.11.04
- ネーム入り 折尺(おりじゃく) 2011.10.07
- シュガー容れにラムネを容れてみた(^.^) 2011.07.14
- 味はバターで決まります~雪印北海道バター&うちのバターケース 2011.06.03
- ♪鉛筆削り三兄弟~♪ (字あまり) 2011.05.13
- 琺瑯の花柄オイルポット 2011.02.18
最近のコメント